7月6日(金)千葉新田町園では、
七夕まつりが行われました。
各クラス、子どもたちが作った力作の七夕飾りを持ち寄り、
乳児クラスは保育者と一緒に、
可愛らしく製作した作品を発表したり、

大きいクラスの子どもたちは、
どんなところを工夫して製作したのかを発表しました。

職員の出し物では、
七夕の成り立ちのペープサート。
「どんなお話しなんだろう?」と
ワクワクしながら見つめる子どもたち。
神様に扮した職員の登場では、
大盛り上がりでした。

七夕の歌や、季節の手遊びも歌い、
楽しい会になりました。

保育室では、担任と集合写真もパチリ。

製作した飾りを持って、
ポーズもばっちり決まっています。

また、今年は、玄関に本物の笹を飾り、
職員の短冊や、
保護者の方からも短冊を書いていただき、
飾らせていただきました。

みなさんの願いが叶いますように・・・。
● ● 子どもと共に笑い 子どもと共に感じ 子どもと共に成長する ● ●
ルーチェ保育園http://www.luce-nursery.com